
アフィリエイトで悩むのが商材選びですよね。
売れない商材を選んでしまうと、どんなに検索上位になっても、アクセス数を集めても、まったく売れないということもあります。
私もアフィリエイトを始めたころは、「自分の勘」のみに頼ってしまい、まったく売れない商材の記事を延々書いていたこともありました。
ハッキリ言って「自分の勘」ほど当てにならないものはありません。
アフィリエイトの商材選びはもっと簡単に、かつ売れる商材を5分で知る方法があるんですよ。
今回はその方法をご紹介します。
ジャンルを選ぼう
ジャンルというのは、大まかな系列みたいなもので、例えば
- 美容系ジャンル
- ダイエット系ジャンル
- 健康系ジャンル
- 買取系ジャンル
- コンプレックス系ジャンル
- 転職系ジャンル
といった大きくカテゴライズされたものです。
さらに細かく見ていくと、美容系ジャンルの中には
- 脱毛系
- 化粧品系
- エステ系
- サプリメント系
- 美容機器系
のように細かくジャンル化されます。
これらは明確に定義されているわけではないので、何となくイメージできれば大丈夫です。
ASPのサイトでアフィリエイト広告を探すときに「ジャンル別」というのがありますから、一度どんなジャンルがあるのか見ておくといいと思います。
A8.net(エーハチ)の場合はトップページのメニュー「プログラム検索」から見ることができます。
書きやすいジャンルを選ぶ
アフィリエイトには稼げるジャンルというのが存在します。
アフィリエイト初心者の人は、この稼げるジャンルから選びがちなのですが、稼げるジャンルでもライバルがうじゃうじゃいるところに飛び込んでしまうと、1円も稼げないということになりかねません。
アフィリエイトの初心者は稼げるジャンルの中でも、たくさんの商材があるジャンルを選ぶほうがいいと思います。
たくさんの商材があればあるほど、ライバルも分散しますから初心者でも多少狙いやすくなります。
あとは、単価がそこまで高くないものがいいでしょう。単価が5000円以上になると上級者の強者がひしめき合っていますからね。
おすすめのジャンル
アフィリエイト初心者におすすめのジャンルは化粧品、ダイエット、健康食品あたりがいいと思います。
商材も豊富ですし、単価も安すぎず高すぎず、おまけに記事を書くときのキーワードも豊富に考えられます。
アフィリエイトの商材選び
ジャンルをだいたい決めたら、ここからいよいよ商材選びになります。
商材は種類もめちゃくちゃ多いですし、どちらかと言えば「知らない」、つまり「知名度のない」商材が多いです。
その中でも売りやすい商材を選ぶ方法をご紹介します。
ジャンルのカテゴリをもう少し絞る
ジャンルを決めたら、もう少しジャンルの中でカテゴリを絞っていきましょう。
例えば、化粧品というジャンルを選択した場合は
- 洗顔料
- 化粧水
- 乳液
- 美容液
- オールインワンジェル
- 美白化粧品
くらいまでカテゴリを絞り込みます。
初心者の場合は、特にいろんな商材を紹介するよりも、一つの商材に絞ったほうが記事も書きやすいと思います。
「ランキング」「比較」で検索
カテゴリを絞り込んだら、その「カテゴリ名」+「ランキング」または、「カテゴリ名」+「比較」というキーワードで検索してみましょう。
例えば、化粧水のカテゴリに決めた場合なら「化粧水 ランキング」「化粧水 比較」で検索するということです。
すると、検索結果には「化粧水おすすめランキング」とかいうタイトルのサイトがたくさん出てくると思います。
その中で上位1位〜10位くらいまでのサイトを片っ端から開いて見て下さい。
「ランキング」や「比較」で出てくるサイトには、いろんな化粧水が紹介されています。
しかし、どのサイトを見ても同じようなラインアップになっていることに気付くでしょう。
これは要するにアフィリエイトで売りやすい条件の化粧水をランキング形式などで紹介しているということなんです。
つまり、アフィリエイト中上級者が作ったサイトで紹介されているということは、「売れる商材である」と教えてくれているようなものなんです。
ちなみに、他人のサイトで紹介されているものがアフィリエイトかどうか、どこのASPの商材かという見分け方は以前の記事を参考にして下さい。
ASPで商材をチェックしよう
上記の方法で商材を調べたら、各ASPでその商材をチェックしてみましょう。
おそらく単価もそこそこ良くて、公式サイトのLP(ランディングページ)も購入されやすいページになっていると思います。
もっと言えば、中上級者がガンガン紹介している商材というのは、特別単価(たくさん売る人に設定される高い単価)がもらえやすい可能性もあるので、その辺も期待してもいいかもしれません。
自分の勘は信じるな
アフィリエイトの商材選びはASPの商材情報を見れば見るほど、どれにしていいのか悩んでしまうものです。
そこで何となく自分の感覚で「売れそうだ」と判断してしまうのは、よっぽどマーケットを見る目がないと失敗します。
それより、すでに売れている商材があるわけで、それを紹介している人もいるわけだから、その確かな情報を見て商材を選ぶのが近道です。
特にアフィリエイト初心者は自分で勝手に「売れそう」と判断してしまう傾向にあるので、このやり方はとてもおすすめですよ。

こんにちは。
ブログランキングからきました。
ジャンル選びでアフィリエイトで売りやすい条件や
カテゴリは大事なんですね。
参考になります。
>ゆきぴさん
訪問ありがとうございます。
アフィリエイトは「売れる商材」を売るというのが簡単で、
「売りたい商材」を売るとたいてい失敗しますね。
私もよく失敗しました(^^;